恩穗井 達也 パートナー弁護士 TATSUYA OSHIHOI
恩穗井 達也
TATSUYA OSHIHOI
パートナー弁護士
経歴
2001年 | 3月 | 福岡県立筑紫丘高等学校 卒業 |
---|---|---|
2005年 | 3月 | 京都大学法学部 卒業 |
2007年 | 3月 | 京都大学法科大学院 卒業 |
2008年 | 12月 | 司法研修所(新第61期) 修了 弁護士登録(福岡県弁護士会) 渡邊洋祐法律事務所 勤務 |
2013年 | 10月 | おしほい法律事務所 開業 |
2017年 | 1月 | 徳永・松崎・斉藤法律事務所 パートナー弁護士 |
2021年 | 4月 | 福岡県弁護士会 総務事務局長(~2022年3月) |
所属団体
- 経営法曹会議
- 福岡県企業法務研究会
- 福岡県M&A実務研究会
- 福岡県弁護士会労働法制委員会
主な講演・セミナー
2022年
- 公益財団法人九州生産性本部講座「企業経営の基本となる「会社法」」
2021年
- 公益財団法人九州生産性本部法務部長クラブ「グループガバナンスとリスクマネジメント」
- 公益財団法人九州生産性本部講座「企業経営の基本となる「会社法」の知識」
2020年
- 福岡県弁護士会「パワーハラスメントにおける実務対応」
- 福岡県労働経営セミナー「企業におけるハラスメント防止対策」
2019年
- 福岡県弁護士会主催「労働時間該当性、定額残業代制の最前線」研修会パネリスト
- 公益財団法人九州生産性本部講座 経営法務コース「企業経営の基本となる会社法の知識」
- 顧問先グループ会社向け「ビジネス法務全般における法律知識」
2018年
- 公益財団法人九州生産性本部 九州生産性大学経営講座 経営法務コース「企業経営の基本となる会社法の知識」
- 顧問先グループ会社向け「ビジネス法務全般における法律知識」
2017年
- 福岡県弁護士会主催「弁護士会照会申出に際しての基本的留意点及び福岡での審査の運用」
- 福岡県弁護士会主催司法修習生向け選択型実務修習「特殊事件深化コース・使用者側からみた労働問題」
- 顧問先グループ会社向け「ビジネス法務全般における法律知識」
2016年
- 福岡県経営者協会・九州経営者協会主催 九州経営法曹大会
「ハラスメントに関する企業の実務的対応」パネリスト